開発から教育まで相談できる
Webシステムほっと相談室

社内と外部業者をつなぐようなWebシステムがほしい。
開発だけではなく、社内教育もお願いしたい。
色々な相談ができるサポート力があるところに依頼したい。

こんなお悩みをもっていたら、お気軽にご相談ください。

Our Services

弊社のサービス

Webアプリの開発・保守

業務効率化のためのWebシステムを開発します。PHPのフレームワーク Laravelを使用した会員制サイトの開発を多く受注しています。

Webプログラミング教育

【Laravelの教科書】などプログラミング学習システムを開発・運営しています。プログラミングの個人指導、企業向けセミナー/社員教育も行っています。

自社開発製品の販売

自社開発製品「おしえてねっと」の販売を行っています。サイト内でLPも作成でき、 セールスを自動化できるEラーニングシステム構築ツールです。

 

Our Strength

弊社の3つの強み

  • Laravelに強い
  • 教育に強い
  • サポートに強い

Laravelに強い

PHPのフレームワーク、Laravelを使ったWebシステムの開発を得意としています。
これまで、お客様に次のような効果を得ていただきました。

  • エクセルを使った従来の業務の進め方を、Webシステムによる業務の一元管理に変更。コピーミスなどのエラー大幅削減を実現。
  • テンプレートメールを使った外部業者とのやりとりを、Webシステムによる自動送信メール配信に切り替え。メールの送信漏れをなくす。
  • 日報など業務に関するデータを、Webシステムを通じて社内全体で共有化。部署間の垣根を越えて状況を把握できるように。また会議の時間も短縮できた。

「従来の業務をWebシステムを使って効率化・自動化したい」
「今の業務フローを理解してもらった上で、うちに合ったWebシステムを作ってほしい」
そんな企業様のためにシステムを開発します。

 

教育に強い

Laravelの使い方を実践的に習得できる学習サイト【Laravelの教科書】をはじめ、デプロイ講座、コード添削講座を開発・運営しています。受講者数は1000名を超えました。

20代から70代の方まで、幅広い年齢層の方に受講頂いております。
講座を通じ、下記のような成果を達成していただいています。

またプログラミング個別指導・企業向けセミナー/社員教育を実施しております。

「社内にWebアプリ開発経験がないので、教えてほしい」「Laravelの社内研修をしたい」
こんなご要望をお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。

サポートが強い

弊社は2名で運営する小さな会社です。
お打ち合わせから開発まで同じ担当者が一貫したサービスを提供します。お客様にとって、次のメリットがあります。

  • 開発部門とのやりとりのステップがないので、質問への回答が早く得られる。
  • 担当者が変わったために説明をしなおす、といった手間が不要。

「開発部分を分かっている人に、他のことも聞きたい。」
「信頼できて、色々相談できる小さな会社に依頼したい」
こんな事業者様のための会社です。

 

Customer Testimonial

お客様からの声

Webアプリ開発・保守

長期的なお付き合いを前提とした信頼できるパートナー様として選びました。
幅広く相談やお願いができるので、大変助かっています。

株式会社ライフシフト様

続きを読む

Webアプリ開発・保守

信頼して開発をすすめてもらい、かつ幅広い相談ができる。そのようなサービスはないだろうかと検討していたときピッタリのご提案をくださいました。

株式会社YASUDA様

続きを読む

Webアプリ開発・保守

費用対効果に優れた具体的なアドバイスをいただいたうえで制作を進めることができました。

特定非営利活動法人WEL’S様

続きを読む

Laravel企業セミナー

参加メンバーはWebでの開発経験が少なかったのですが、開発の流れが理解できました。

私自身については、今回の講習のおかげで大分理解が進みました。

株式会社M2Mクラフト様

続きを読む

プログラミング(個人指導)

なによりもありがたかったのは、「めちゃくちゃ困ったら最悪、Junko先生に聞ける」という安心感ですね。

(個人事業・男性)

続きを読む

プログラミング(個人指導)

合格のお知らせが来ましたのでご報告させていただきます。
1000パーセントじゅんこ先生のおかげですのでめちゃくちゃ感謝しています!
本当にありがとうございました。

 

(個人事業・男性)

続きを読む

Contact Us

お問い合わせフォーム

ご質問などあれば、お気軽にご連絡ください。

オンラインミーティングでのご相談も、随時、承っております。

Blog

ブログ